論文 / Journal Papers |
-
K.Kawabata, T.Suzuki, H.Kaetsu and H.Asama, “Omnidirectional Mobile Platform for Research and Development”, Jornal of Robotics and Mechatronics Vol.14, No.2, pp.105-111(2002).
-
K. Kawabata, T. Sekine, T. Suzuki, T. Fujii, H. Asama, I. Endo, “Mobile robot teleoperation system utilizing a virtual world”, Advanced Robotics, Vol.15, No.1, pp.1-16 (2001).
-
鈴木 剛,先野嘉人,藤井輝男,淺間 一,遠藤 勲,「群ロボットの作業分担のための適応スケジューリングシステムの開発」,精密工学会誌,Vol.66,No.10,pp.1543-1547(2000).
-
鈴木 剛,関根 武,藤井輝夫,淺間 一,遠藤 勲,「仮想世界を利用した移動ロボットの遠隔操作システムの開発」,電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌),Vol.120-C,No.5,pp.662-667 (2000).
-
鈴木 剛,先野嘉人,中嶋幹男,藤井輝夫,淺間 一,佐藤一省,遠藤 勲,「協調的判断に基づくバイオプロセスの異常診断・操作システムの開発」,精密工学会誌,Vol.66,No.5,pp.806-810(2000).
-
T. Suzuki, T. Fujii, H. Asama, K. Yokota, H. Kaetsu and I. Endo, “A Multi-Robot Teleoperation System utilizing the Internet”, Advanced Robotics, Vol.11, No.8, pp.781-797 (1998).
-
T. Suzuki, Y. Sakino, M. Nakajima, H. Asama, T. Fujii, K. Sato, H. Kaetsu and I. Endo, “A novel man-machine interface for a bioprocess expert system constructed for cooperative decision making and operation”, Journal of Biotechnology 52, pp.277-282 (1997).
-
鈴木 剛,横田和隆,淺間 一,嘉悦早人,遠藤 勲,「ヒューマン・インタフェースのための通信による群ロボットのモニタリング手法」,日本機械学会論文集C編,第62巻,第602号,pp.3759-3765 (1996).
|
出版物掲載論文 / Book Chapters |
-
T. Suzuki, T. Fujii, K. Yokota, H. Asama, H. Kaetsu, N. Mitomo and I. Endo, “Cooperation between a Human Operator and Multiple Robots for Maintenance Tasks at a Distance, Distributed Autonomous Robotic Systems 2 (H. Asama, T. Fukuda, T. Arai and I. Endo Eds.), Springer-Verlag, Tokyo, pp. 50-59, Oct. 29-31 (1996).
-
T. Suzuki, K. Yokota, H. Asama, Y. Ishida, A. Matsumoto, H. Kaetsu and I. Endo, “A Human Interface for Interacting with and Monitoring the Multi Agent Robotic System”, Distributed Autonomous Robotic Systems (H. Asama, T. Fukuda, T. Arai and I. Endo Eds.), Springer-Verlag, Tokyo, pp.50-61 (1994).
|
国際会議論文 / Conference Papers |
- T. Suzuki, T. Uehara, K, Kawabata, D. Kurabayashi, I. E. Paromtchik and H. Asama, “Indoor navigation for mobile robot by using environment-embedded local information management device and optical pointer”, The 4th International Conference on Field and Service Robotics, pp.23-28 (2003).
- T. Suzuki, T. Sekine, T. Fujii, H. Asama and I. Endo, “Cooperative Formation among Multiple Mobile Robot Teleoperation in Inspection Task”, 39th IEEE Conference on Decision and Control (CDC2000), Sydney, Australia, Dec. 12-15 (2000).
- T. Sekine, T. Suzuki, K. Kawabata, T. Fujii, H. Asama, K. Sato, I. Endo, “Mobile Robot Teleoperation System Utilizing Virtual World”, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS ’99), Hyundai Hotel, Kyongju, KOREA, pp.1727-1732, Oct. 17-21 (1999).
- I. Endo, T. Suzuki, Y. Sakino, T. Fujii, H. Kaetsu, H. Asama, “An Adaptive Multirobot Scheduling System for Maintenance of a Bioplant”, 7th International Conference on Computer Applications in Biotechnology (CAB7), pp.233-237 (1998).
- H. Asama, K. Kawabata, T. Suzuki, T. Sekine, T. Ohura, T. Fujii, I. Endo, “Demonstration of Mobile Robot Teleoperation for Plant Inspection”, Committe of the AIR & IHAS’97, Saitama, Japan, Nov., pp.251-253 (1997).
- I. Endo, Y. Sakino, T. Suzuki, M. Nakajima, H. Asama, T. Fujii, K. Sato, H. Kaetsu, “A man-machine interface for maintenace of bioplant – Scheduling of maintenance by multiple robots -“, Engineering Foundation Conference on Biochemical Engineering 10th, Kaananassleis, Canada, May 18-22 (1997).
- T. Suzuki, T. Fujii, K. Yokota, H. Asama, H. Kaetsu, N. Mitomo and I. Endo, “Cooperation between a Human Operator and Multiple Robots for Maintenance Tasks at a Distance, Distributed Autonomous Robotic Systems 2 (DARS’96), pp. 50-59, Saitama, Japan, Oct. 29-31 (1996).
- I. Endo, Y. Sakino, T. Suzuki, M. Nakajima, H. Asama, T. Fujii, K. Sato, H. Kaetsu, “A Nobel Man-Machine Interface for a Bioprocess Expert System Constructed for Cooperative Decision Making and Operation”, The 5th World Congress of Chemical Engineering, pp.428-431, San Diego, California, USA, Jul. 14-18 (1996).
-
T. Suzuki, K. Yokota, H. Asama, H. Kaetsu and I. Endo, “Cooperation between the Human Operator and the Multi-Agent Robotic System -Evaluation of Agent Monitoring Methods for the Human Interface System-“, Proceedings of the 1995 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’95), pp.206-211, Pittsburgh, USA, Aug. 5-9(1995).
-
T. Suzuki, K. Yokota, H. Asama, Y. Ishida,A. Matsumoto, H. Kaetsu and I. Endo, “A Human Interface for Interacting with and Monitoring the Multi Agent Robotic System”, Distributed Autonomous Robotic Systems (DARS’94), pp.50-61, Saitama, Japan, Jul. 14-16 (1994).
-
K. Yokota , T. Suzuki, H. Asama, A. Matsumoto and I. Endo, “A Human Interface System for the Multi-Agent Robotic System”, Proceedings of the 1994 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp.1039-1044, San Diego, California, USA, May 8-13(1994).
|
国際ワークショップ論文 / Workshop Papers |
- T. Suzuki, K. Sawai, “Arrangement and Installation of Sensor Nodes by using Mobile Robot”, First International Workshop on Networked Sensing Systems, Tokyo Japan, June 22-23 (2004).
- T. Sekine, T. Suzuki, T. Oura, K. Kawabata, T. Fujii, H. Asama, K. Sato, I. Endo, “Mobile Robot Teleoperation System with Virtual Environment”, 7th IEEE International Workshop on Robot and Human Communication (ROMAN’98), pp.613-618, Kagawa, Japan, Sep.30 – Oct. 2 (1998).
- T. Suzuki, T. Fujii, K. Yokota, H. Asama, H. Kaetsu and I. Endo, “Tleleoperation of Multiple Robots through the internet”, IEEE International Workshop on Robot and Human Commuuunication (ROMAN’96), pp. 84-89, Tsukuba, Japan, Nov. 11-14 (1996).
|
国内講演会 / Domestic Conference Presentations |
- 小川健太郎,鈴木 剛,仲地 豊,田代英夫,「DNAマイクロアレイデータ解析のための遺伝子機能情報検索・収集ソフトウエアの開発」,日本分子生物学会第26回年会(2003).
- 牧野直樹,琴坂信哉,鈴木剛,川端邦明,淺間一,大滝英征,「複数環境知能化デバイス間協調に基づいた移動ロボット支援システムの開発」,SICE システムインテグレーション部門学術講演会(SI2002),(2002).
- 野田賢一,倉林大輔,鈴木 剛,淺間 一,橋本洋志,「知的データキャリアを用いたセキュアシステム」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’02,講演番号*** (2002).
- 牧野直樹,川端邦明,鈴木 剛,嘉悦早人,淺間 一,琴坂信哉,大滝英征,「環境情報管理デバイスを用いた自律ロボット支援システムの提案」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’02,講演番号*** (2002).
- 高野健太郎,鈴木 剛,淺間 一,三島健稔,「位置関係が未知の複数カメラ協調のための幾何情報抽出」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’02,講演番号*** (2002).
- 川端邦明,鈴木 剛,横田和隆,松元明弘,嘉悦早人,淺間 一,尾崎功一,UTTORI United 2002,「通信に基づいた全方向移動ロボットのサッカープレイ:UTTORI United 2002」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’02,講演番号1P1-C10 (2002).
- 牧野直樹,高野健太郎,野田賢一,鈴木 剛,西村拓一,嘉悦早人,淺間 一,「Intelligent Data Carrier (IDC)を用いたユーザ個別情報支援」,情報処理学会知的都市基盤研究グループ研究報告,pp.15-19 (2002).
- 上原大樹,淺間 一,鈴木 剛,川端邦明,イーゴル・パロムトチック,嘉悦早人,倉林大輔,溝口 博,「環境埋め込み型局所的情報管理および光照射器を用いた屋内移動ロボットのナビゲーション」,第7回ロボティクスシンポジア,pp.*-* (2002).
- 川端邦明,飯田雄司,鈴木 剛,嘉悦早人,淺間 一,遠藤 勲,「研究・開発用全方向移動プラットフォームの開発」,ロボティクス・メカトロニクス講演会’01 講演論文集,2A1-J5(1)-(2) (2001).
- 鈴木 剛,杉本 陽,淺間 一,嘉悦早人,遠藤 勲,松元明弘,「自律移動ロボットの状態監視のための情報収集」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’01講演論文集,2P1-H4(1)-(2) (2001).
- 川端邦明,鈴木 剛,淺間 一,「リアルタイムOSを用いた全方向移動ロボットの研究開発」,第18回日本ロボット学会学術講演会, (2000) .
- 川端邦明,鈴木 剛,関根 武,淺間 一,「プラント点検作業のための仮想世界を用いたロボット遠隔操作システム」,日本原子力学会2000年秋の大会予稿集,p.327 (2000).
- 鈴木 剛,関根 武,藤井輝夫,淺間 一,佐藤一省,遠藤 勲,「仮想環境を用いた群ロボットの遠隔操作におけるコミュニケーション」,第16回日本ロボット学会学術講演会,pp.709-710 (1998).
- 関根 武,鈴木 剛,大浦 剛,川端 邦明,藤井 輝夫,淺間 一,佐藤 一省,遠藤 勲,「仮想世界を用いたロボットの遠隔操作システムの開発」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニス講演会’98講演論文集,2BI3-1 (1998).
- 淺間 一,先野嘉人,鈴木 剛,藤井輝夫,高田祥三,平岡弘之,幸田武久,嘉悦早人,佐藤一省,遠藤 勲,「保全作業を行う群ロボットの自律分散スケジューリングシステムの開発」,1997年精密工学会秋季大会学術講演会論文集,pp.999-1000 (1997).
- 川端邦明,野口孝史,新井義和,鈴木 剛,高橋信明,藤井輝夫,淺間 一,遠藤 勲,「全方向移動ロボットの直接的遠隔操作」,第回日本ロボット学会学術講演会,pp.831-832 (1997).
- T. Suzuki, Y. Sakino, M. Nakajima, H. Asama, T. Fujii, H. Kaetsu, K. Sato and I. Endo, “A man-machine interface for a bioprocess system constructed for cooperative decision-making and operation”, 化学工学シンポジウムシリーズ 57 “HORIZON OF BIOCHEMICAL ENGINEERING” 化学工学会「生物化学工学」特別研究会編,pp.121-125 (1997).
- 鈴木 剛,藤井輝夫,淺間 一,三友信夫,嘉悦早人,遠藤 勲,「プラントメンテナンス作業のための群ロボット遠隔操作用ヒューマン・インタフェース」,1997年精密工学会春季大会学術講演会論文集,pp.997-998 (1997).
- Y. Sakino, K. Sato, M. Nakajima, T. Suzuki, H. Asama, T. Fujii, H. Kaetsu and I. Endo, “A man-machine interface for a bioprocess system constructed for cooperative decision-making and operation”, 化学工学会第29回秋季大会[Horizon of Biochemical and Bioseparation Engineering], p.351 (1996).
- 鈴木 剛,横田和隆,淺間 一,松元明弘,嘉悦早人,遠藤 勲,「インターネットによる群ロボット操作」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’96講演論文集,pp. 505-508 (1996).
- 先野嘉人,鈴木 剛,中嶋幹男,淺間 一,佐藤一省,遠藤 勲,「異常診断のための協調的判断・操作システムの開発」,第11回ヒューマン・インタフェース・シンポジウム論文集,pp.33-39 (1995).
- 鈴木 剛,横田和隆,淺間 一,松元明弘,嘉悦早人,遠藤 勲,「マルチエージェントロ ボットシステムと人間との協調-ヒューマン・インタフェースのためのモニタリング手法の評価-」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’95 講演論文集,pp.857-860 (1995).
- 鈴木 剛,横田和隆,淺間 一,松元明弘,嘉悦早人,遠藤 勲,「自律分散型ロボットシステムACTRESS(第14報)-ヒューマン・インタフェースにおけるモニタリング手法の評価-」,第12回ロボット学会学術講演会講演論文集,pp.475-47 (1994).
- 横田和隆,鈴木 剛,淺間 一,松元明弘,尾崎功一,嘉悦早人,遠藤 勲,「マルチロボット環境におけるヒューマン・インタフェース」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’94講演論文集(Vol. A),pp.513-516 (1994).
- 横田和隆,鈴木 剛,淺間 一,松元明弘,石田慶樹,尾崎功一,嘉悦早人,遠藤 勲,「自 律分散型ロボットシステムACTRESSの開発研究(第13報)-ヒューマン・インタフェースと開発環境の統合アーキテクチャ-」,1993年精密工学会 秋季大会学術講演会論文集,pp.861-862 (1993).
- 鈴木 剛,横田和隆,淺間 一,松元明弘,嘉悦早人,遠藤 勲,「自律分散型ロボットシステムACTRESS(第12報)-群ロボットのためのヒューマン・インタフェース-」,第11回ロボット学会学術講演会講演論文集,pp.115-116 (1993).
- 鈴木 剛,淺間 一,松元明弘,横田和隆,石田慶樹,尾崎功一,嘉悦早人,遠藤 勲,「マルチロボットのためのシミュレーション環境」,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’93 講演論文集,pp.924-928 (1993).
- 鈴木 剛,淺間 一,石田慶樹,尾崎功一,松元明弘,嘉悦早人,遠藤 勲,「自律分散型 ロボットシステムACTRESSの開発研究(第11報)-移動ロボットのナビゲーションのためのコマンド体系-」,1992年精密工学会秋季大会学術講演 会論文集,pp.959-960 (1992).
|
解説 / Commentary |
- 淺間 一,嘉悦早人,川端邦明,倉林大輔,鈴木 剛,「理化学研究所工学基盤研究部(ロボティクス関連技術)」,ロボット,No.138,pp.66-69 (2001).
- 藤井輝夫,鈴木 剛,淺間 一,遠藤 勲,「インターネットを用いた群ロボットの遠隔操作」,Human With Technology 2月号,pp. 3-9 (1997).
|
講演会 / Talks |
- 鈴木 剛,「理研移動ロボットのソフトウエア構成」,日本ロボット学会 第62回講習会 ロボット用ソフトウェアの作り方,pp.33-37,工学院大学,10月18日 (2001).
|
博士論文 / Doctoral Dissertation |
- 鈴木 剛,「人間と人工システムとの協調に関する研究‐プラント及びその点検作業を行うロボット群の操作システムの開発‐」,平成9年度埼玉大学大学院理工学研究科生産科学専攻博士論文
|
学会活動 |
平成20年度
- 日本ロボット学会評議員
- IEEE/ASME AIM2008 Program Committee member
平成19年度
- 日本ロボット学会評議員
- 第13回ロボティクスシンポジアプログラム委員
平成18年度
- 精密工学会広報・情報化委員会W2リーダ
- 日本ロボット工業会次世代ロボット技術環境構造化調査研究専門委員会委員
平成17年度
- 精密工学会広報・情報化委員会W2リーダ
- 日本機械学会ロボメカ部門第82期部門技術委員会委員
- 日本ロボット工業会ロボットアーキテクチャオープン化専門委員会アプリケーションWG幹事
- 日本機械学会関東支部第12期総会講演会実行委員
平成16年度
- 精密工学会広報・情報化委員会W2リーダ
- 精密工学会事業企画委員会第3グループ委員
- 日本機械学会 ロボメカ部門第82期 部門技術委員会委員
平成15年度
- 精密工学会広報・情報化委員会W2リーダ
- 精密工学会事業事業企画委員会第3グループサブリーダ
平成14年度
- 日本ロボット学会会誌編集委員
- 精密工学会事業企画委員会第3グループサブリーダ
平成13年度
- 日本ロボット学会会誌編集委員
- 精密工学会事業企画委員会第3グループサブリーダ
平成12年度
|
所属学協会 |
- 日本ロボット学会
- 精密工学会
- 日本機械学会
- IEEE Robotics & Automation Society
|
展示・デモンストレーション・競技 |
- 2007国際ロボット展にて,ユビキタスネットワーク研究室・理化学研究所・情報通信研究機構 共同研究事例紹介展示およびデモンストレーション,東京ビックサイト,2007年11月28日~12月1日
- INTEROP TOKYO 2005にて,ユビキタスネットワーク研究室・ネットワークロボティクス研究室 共同研究事例紹介展示およびデモンストレーション,幕張メッセ,2005年6月8~10日
- センサ総合展にて,ユビキタスネットワーク研究室・ネットワークロボティクス研究室 共同研究事例紹介展示およびデモンストレーション,東京ビックサイト,2005年4月6~8日
- 千代田区イベントにて 東京電機大学 工学部 情報通信工学科 ネットワークロボティクス研究室 研究事例紹介デモンストレーション,東京,2004年3月15日
- RoboCup 2002に 宇都宮大学・東洋大学・理化学研究所 合同チーム(UTTORI United)として参加,福岡ドーム,福岡,2002年6月
- ロボフェスタ神奈川2001にて 理化学研究所 生化学システム研究室 全方向移動ロボットの研究事例紹介デモンストレーション,パシフィコ横浜,横浜,2001年11月
- 埼玉県発明創意くふう展に て理化学研究所 生化学システム研究室 全方向移動ロボットの研究事例紹介デモンストレーション,コルソホール,さいたま,2001年11月
- 第3回千葉市火星ローバーコンテストにて 理化学研究所 生化学システム研究室 サッカーロボットおよび屋外走行全方向移動ロボットのデモンストレーション,千葉ポートアリーナ,千葉,2001年10月
- RoboCup Japan Open 2001に 宇都宮大学・東洋大学・理化学研究所 合同チーム(UTTORI United)として参加,福岡工業大学,福岡,2001年4月
- 2000 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2000)にて 理化学研究所 生化学システム研究室 全方向移動ロボットによるサッカーデモンストレーション,香川大学,香川,2000年10月
- 国際ロボット展’00ロボットテクノプラザブースにおいて 理化学研究所 生化学システム研究室 全方向移動ロボットの研究事例紹介デモンストレーション,東京ビックサイト,東京,2000年9月
- RoboCup Japan Open 2000に 宇都宮大学・東洋大学・理化学研究所 合同チーム(UTTORI United)として参加,函館未来大学函館,北海道,2000年6月
- 国際ロボット展’99ロボットテクノプラザブースにて 理化学研究所 生化学システム研究室 全方向移動ロボットによるサッカーデモンストレーション,東京ビックサイト,東京,1999年9月
- 国際新技術フェア’99に て理化学研究所 生化学システム研究室 研究事例紹介展示(上記と併設),東京ビックサイト,東京,1999年9月
- 国際ロボット展’98ロボットテクノプラザブースにて 理化学研究所 生化学システム研究室 全方向移動ロボットによるサッカーデモンストレーション,東京ビックサイト,東京,1998年9月
- 国際新技術フェア’98にて 理化学研究所 生化学システム研究室 研究事例紹介展示(上記と併設),東京ビックサイト,東京,1998年9月
- 埼玉大学オープンハウスにて 理化学研究所 生化学システム研究室 全方向移動ロボットを用いた研究事例の紹介デモンストレーション,埼玉大学,埼玉,1998年11月
- International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Intellectual Human Activity Support for Nuclear Application(AIR & IHAS’97)において 理化学研究所 生化学システム研究室 研究事例 インターネットを用いた全方向移動ロボットによる遠隔点検作業デモンストレーション,理化学研究所,埼玉,1997年11月
- “Demonstration: Robot-Robot Interaction”, IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics(AIM’97)において 理化学研究所 生化学システム研究室開発ロボットのデモンストレーション,早稲田大学,東京,1997年6月
- IEEE International Workshop on Robot and Human Commuuunication (ROMAN’96),にて 理化学研究所 生化学システム研究室 研究事例 インターネットを用いた全方向移動ロボットの遠隔操作技術に関するデモンストレーション,機械技術研究所,筑波,1996年11月
|